2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 kanatanken 活動報告 ホトケドジョウの保全調査を行いました 2024年3月17日、『かなたんけん』の主要な活動のひとつである、生田緑地でのホトケドジョウの調査を行いました。今回は復元池の整備と稚魚の調査がメインのミッションでした。 3月上旬の雨で堆積した泥をかきだして深さを確保し […]
2024年2月13日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 kanatanken 活動報告 『さがみ自然フォーラム』に参加! 神奈川自然保護協会が主催している『さがみ自然フォーラム』が今年も開催されました。今年で23回目となるこの催しは、講演会やポスターの展示、映画上映などを通じて自然環境の保全・再生の大切さを広く伝えるイベントです。今年は本厚 […]
2023年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 kanatanken 三浦メダカ 三浦メダカの保全調査を行いました 12月9日、三浦メダカの会とともに三浦市内にある復元地で調査を行いました。この日は新江ノ島水族館、横浜・八景島シーパラダイスの職員さんに加え、日本大学、東京農業大学、東京大学、東京都立大学など数多くの大学からたくさんの学 […]
2023年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月6日 kanatanken 活動報告 第1回シンポジウム開催! 『かなたんけん(かながわ淡水魚復元研究会)』の前身である『神奈川の希少淡水魚の未来を考える会』は2023年9月に発足しました。背景には、都市化にともなう水質の悪下や開発による環境破壊、気候変動、外来種の移入放流などにより […]